まだ上の子が産まれて間もないころの話です。
当時夫は家に帰るといつも、
夫
ただいまー。今日はどんな一日やった?
と聞いてきました。産まれたばかりの娘を溺愛している夫は、その娘と私が日中どんなふうに過ごしているのかを知りたかったようです。
でも子供が産まれたばかりやし家に引きこもっていて、家事だって子供の機嫌次第なところがあるし、私にとっては「あれ、今日なにしたっけ」みたいな日ばっかりでした。
わたし
別になんもしてない
夫
いやいや!何かしらしたやろ。
わたし
いやいや本当にしてない(なんなら家事もあんまりしてない)
夫
答えるのが面倒くさいんやな!?
あんまりしつこいので、わたしはなかば無理矢理こたえを絞り出しました。
結果でた答えは・・・
自分でも「何いいよんやろう私」とは思ったものの、そうそうキャベツも1玉100円でね・・・と続けていると、夫の表情が曇っていくのが分かる。
え、どうした。
もちろん悪気はないし純粋に嬉しかったから安く買えた自慢(?)をしたんやけど、それが夫にとっては「この安月給が」と言っているように聞こえたようです。
自分にとってはそうでなくても、相手にとっては別の意味をもつことがあるんやなと感じたできごとでした。
すまん。悪気はない。
でも仕事はがんばれ。
わかります!笑
うちも、現場仕事の主人が翌日雨の為、仕事休みになったーと言われ、私がマジ?と返答。私の気持ちはやったー!休み?なら私が仕事行ってる間にあれやこれや家事やっといてくんないかなー!だったけど、主人は だって雨だから仕方ないじゃん!と、、多分 マジ?の私の返答を、仕事しろよ!って捉えたみたいでした。 全然逆なのに、気持ちはちゃんと伝えないと受け取り方によっては、意味不明な喧嘩とかになりかねないなーと思いました!^^;
そうなんですよねー!相手の状況によって全く違うように伝わることがあるんですよね。
逆にいくら頑張って伝えても1ミリも伝わってねー!みたいなこともありますけどね!笑
変な誤解のないようにしたいですね~
[…] 悪気なく夫を傷つけた言葉。 […]