かんたん手羽先の骨抜きの仕方!

安かったから久しぶりに手羽先を買ったよ。

手羽先を調理するときは必ず骨を抜きます。食べやすいからです。

元々は学生時代のバイト先で手羽先の骨抜きメニューがあって知ったわけなんですが。

そのお店では、柔らかく煮た後骨を抜いていましたが、私は調理前に骨を抜くことが多いです。

子供も大人も食べやすいのでおすすめ!簡単に骨抜きの仕方を書いてみます。

注意
めっちゃ生の手羽先とか骨とか出てくるので苦手な人は見ないでね・・・

手羽先の骨抜きの仕方

用意するもの

  • キッチン用ハサミ
  • キッチンペーパー

手順

手羽先はこんなふうに3本の骨があるわけですが、今回抜くのは1番と2番です。

まず、全部の骨をつないでいる黒丸の部分の関節を外します。1番2番、3番をそれぞれ両手でもって、への字の部分を反対側曲げ、バキッバキやります。折れたらさらに3番をぐるぐる回して完全に折ります。ここでしっかり折っとかないと最後抜きにくいのでしっかり折ります!

次に、1番と2番が軟骨で繋がっているので(赤線の部分)、ここをキッチンバサミで切り離します。

そのあと、1番と2番のそれぞれの骨の周りに沿うようにキッチンバサミを入れて、肉と骨を切り離します。結構深めに切ったほうが良いです。

切り離した状態がこちら↓

出てきた骨の先端にキッチンペーパーを巻いてしっかり持ち、もう片方の手は3番を持ちながらぐるぐる回したり引っ張るとズルンと抜けます。
もう一本も同様にやるとこうなります。

はい、ぬけた(^◇^)

抜けた骨にもちょっとお肉ついてたりするし、骨は茹でてガラスープにしても美味しいよ。

注意
一回冷凍した手羽先を解凍して茹でる場合、血合いが出やすくなりスープがどす黒くなるのでおすすめしません

番外編:スロークッカーで手羽先調理

骨を抜くのが面倒くさいけど、簡単においしく手羽先を食べたい場合は、スロークッカーで手羽先をコトコト煮込むという方法が最もおすすめです。

スロークッカーとは、長時間かけてコトコト煮込むことのできる電動鍋。

お肉はほろほろに、お野菜は煮崩れないけどほっこり炊くことができますよ!

ツインバード EP-D819W スロークッカー ブラウン

もうね、骨抜きの必要がないくらい身離れがよくなるので、骨付き肉はそのまま味付きで煮込んでもいいし、下処理として手羽先をスロークッカーで炊いてから骨を抜くと方法もできますね。

最近DELISHKITCHENのスロークッカーを購入したのですが、朝仕込んで夜あつあつの柔らかいお肉やお野菜の料理が食べられるので、忙しいパパママにめちゃくちゃおすすめです!

【口コミ】DELISHKITCHENのスロークッカー「コトコト煮込みシェフ」が超頼れる

手羽先を使った日の献立

  • 手羽先と青梗菜の中華煮
  • 春雨サラダ
  • にら玉
  • わかめの刺身
  • みそしる

わかめの刺身は、ご飯が完成したときに夫が持って帰ってきたので、茹でてわさび醤油で食べることにしました。生のワカメってちょうど今が旬らしく肉厚でおいしかった(^◇^)

手羽先の中華煮

両面をこんがり焼いてから、水、みりん、しょうゆ、お好み焼きのソースで煮込みました。

よく中華のレシピみると、オイスターソースが出てくるのですが、わたしは代わりにお好み焼きのソースいれたりします。笑 濃さとか甘さとかは違うけど、ちょっと似てる気がしてて。

今調べてみたら、オイスターソースからお好み焼きのソースを手作りするっていう方もいるみたいですね。

カキのエキス入りとかゆうお好み焼きソースも売ってるからそんなイメージなのかな。

春雨サラダ

春雨サラダは、ブロッコリーの茎とハムとごま。マヨネーズとポン酢、甘酒でタレを作りましたが、適当にやりすぎて計っていません。笑

前知り合いの方が甘酒をドレッシングにするって言ってたから入れてみました。やさしい味です!

ドレッシングも今度やってみよう。

▼おすすめ記事▼
非公開: 夫、「料理男子(オヤジ)」化計画。楽しく料理してもらうには? 超新鮮なお野菜がすぐ届く!「Fresh First」を利用してみた。 激安購入!otameshiで注文して実際に届いた商品がこちら。

2 COMMENTS

かよ

私もインスタフォローしてるー!
食べ物への愛やばい双子さんだよね(笑)
おにぎりシリーズ作っては食べてるみたいでどんだけ食うんやって思った←
本屋さんで探してみよ\(^o^)/

返信する
こいしさん

おにぎりどれも美味しそうやった!!!!本探してみて〜☺️うちは子連れで本屋のハードルが高くてアマゾン先生だよ☺️

返信する

かよ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA