下の子、気付いたら1歳半になってました。
1歳すぎてすぐ「まま」とかいうようになったし、はよからしゃべりだすんかなと思いよったんやけど、1歳半になってもあんまり言葉は出てきません。
でも、明らかに上の子のときよりも理解力が半端ないというか、すごい色々分かってて驚きます。
理解力すごい系1歳の成長記録
たとえばオムツをかえるとき。
オムツとかおしりふきとってきて~っていうとすぐさま反応。
ものすごい小走りで持ってきてくれるよ。
仕事人。
何かもつ時は、セカンドバック持つみたいに小脇に挟むのが地味にツボです。
鼻が出てたので、さっと拭いてあげたあとのティッシュとかも、
ちゃんと捨てます。
めっちゃほめたら、自分でティッシュとって鼻ふいて捨てる、までひととおりやります。
ニヤリ、と笑いながら。
最近おどろいた行動
机の上にね、ヤックル置いといたんです。

床に置いたら、1歳がツノをハムハムするから避難させといたの。
お姉ちゃん嫌がるんですわ。人形に1歳のよだれがつくの。笑
あ、手届いてしもた。。。w(マズイ
って思いよったら。
「おまえのだろ?」と言わんばかりに姉に手渡す。
これには5歳も大興奮で、1歳をもみくちゃにして可愛がっていたよ。
「この人形はねーちゃんの」って分かってての行動だろうなと。
ほんと色々分かってて君はすごい。
ぜんっぜんしゃべらんけど。笑
絵本とか一人ですごい読んでるけど呪文でしかなくて。
そしてその呪文を唱えてる様子を遠くから盗撮するのが最近の楽しみです。
うまいこととれたらストーリーにでもアップしようかな。(親バカ
なんかわかる気がする!
さくちゃんもほんと喋らんけど(おしゃぶり狂なのが原因なのかな笑)理解だけはすごい( °_° )
うちのねーさんも可愛がってくれないかなー
思い描いていた姉弟じゃない←
3歳差やったかね??うち4つ離れとるんやけどさ、やっぱり1年違うと全然違うと思う!
特に4歳から5歳の変化は上の姉でいうと大きくて。その1年小さいって考えると、そりゃライバルになるかなって思うよ!w
もう少ししたらお姉ちゃんの方が大人になるんやないかね!
その頃には下がモンスターだと思うけどさ!笑
初めてコメントさせてもらいます☆
デコログからずっと読んでて、インスタもフォローして、いつもクスクス笑っては旦那に不審がられている者です(笑)
1歳半ってよく分かってるんですね!
うちの娘は今10ヶ月なので、またこれから楽しみが増えました(^^)
京都も無事に一人旅できて良かったですね♫
うちの娘もめっちゃ寂しがりのベッタリマンなので、ゆうちゃんみたいに「毎日会いたいの」なんて言ってくれる日がくるのかな?って想像してにやつきました(笑)
ご飯もよく参考にさせてもらってます♫
これからも更新楽しみにしてます(^^)
はじめまして!
上の子を見ているのできっと理解が早いんだろうなと思います!
上の子は同じくらいの時ほんとぼんやりしてましたが!
5歳になった今はしぬほどませてて驚くことばかりです。笑
コメントありがとうございます!!