下の子はよく食べます。それはそれはモリモリ食べます。
朝は、起きると泣きながらキッチンに猛ダッシュしてくるし、ご飯が出来たら手を叩いて歓声(奇声)をあげます。
(どんだけお腹すいとんや)
そんな食いしん坊っぷりは食事の時間にとどまらず、遊びの時間にも発揮されとります。
読書のじかん
何かの本を静かに見つめる娘。
えらい夢中で見てる。
くいものの本かよ。
それね、触ってもとれんし、食べれん・・・
食べた。
エアーですごいぱくぱくやってる。
これを、結構な頻度でやります。
あんだけ食べよったけど、ひょっとして足りてない・・・?
もうさ、上は食べんし、下は食べ過ぎやし、適正な量が分からんよね!
かわいいな、と思ってみよったんやけど、ひたすらエアーで写真を食べよる姿がなんか不憫に思えたので後でボーロあげときました。
今度食べ放題にでも行こうね・・・!
我が家も下の子食いすぎ、上の子食べなすぎ(なのにムッチムチ)( °_° )
どっちも食べないとかならいいけど、片っぽましてや小さいのがモリモリ何でも食べるから上の子怒っちゃう(笑)
ちょっと前の記事の鼻水吸引器のやつ。
生食いれるって書いてたじゃん?
鼻うがいみたいにするのかな?
さくちゃん鼻水よくでてるんだけど、鼻腔弱いのか激弱な圧でも鼻血が出てなんか良い案ないかなーと思ってるの(TT)
私は旧ブログで小さい頃食べられなかったという方からのコメントをたくさんもらって、
前ほど神経質にならんくなったけど、でも食後(かなり少ない)にバナナ三本とか食べられるとやっぱへこむ。笑
小さいころって特に鼻の血管細いけん鼻血出やすいよね!生理食塩水は、目薬みたいなのを直接鼻にブシュッて入れるんよね。
蒸しタオルであっためるのも、生理食塩水入れるのも、固まった鼻水をとれやすく効果もあると思うけど、
何もしないでやるより鼻への負担も少ないと思う!
あんまりダラダラ出るようなら怖いけん耳鼻科でやってもらうかもしれんw
こんにちは🌞
ウチもエアーモグモグはします!
「はむっ!」といいながらキッチン戦隊の番組を観ながらしています(笑)
けど、実際になると「おいしそぉ〜」って言ってはくれるのですがあまり食べてくれません…
朝とか特に食べてくれなくて困っています…😥
お姉ちゃんはどれくらい少食なんですか?
おいしそおっていってくれるんですね!かわいー!
うちの姉は朝は6枚切りの食パン1枚ですね!
ハムチーズトーストとか、バターぬったり、ジャムサンドにします。
それ以外は私のお味噌汁とかおかずを一口あげたり(人のものだと食べる)、
目玉焼きの卵の黄身だけほじくって食べたりします。
バナナだと3本たべますよ!笑
ひゃーー
本間食べ物の本めっちゃ見ますよねー!!!
姉に一歳のプレゼントで食べ物図鑑?
貰いましたもん。爆笑
食べ放題~✨
でも 連れてったときに限って
何でか食べないんですよね(´Д` )
食べものずかんとかあるんですね!!はつみみ!
下の子は食べ放題まだ未体験なので挑戦してみたいなと!
まだお金かからないところが多いので食べなかったら
親だけ満喫してこようかな!笑
初めまして(^^)デコログの頃から見させて頂いてます❤️
うちの次女もよく食べる子で、食べすぎなんじゃないか?って心配してたりしていました!w
先日.小児科の先生から伺った話によると、ごちそうさまをする時に「ごちそうさま。お腹いっぱい♪」と言うように教えると、この状態がお腹いっぱいなんだ!と満腹感を覚えれると聞きました!効果があるのかはわかりませんが、我が家では今.実践中ですw
はじめまして!
そうなんですね!確かにお腹いっぱいやね、とは言ったことなかったかもしれません!
これ、いよいよヤバイな、て思ったら使ってみたいと思います!笑
ありがとうございます!