「ごみポーイしてきて~」「絵本ないないしてきて~」
言葉が少しずつ分かり始めるようになった頃、上の娘は小さなお願いを嬉しそうに聞いてくれました。
ただもう5歳にもなると「めんどくさい」感がすごくて、ああ大きくなったんやな・・と少しさみしい気持ちになることがあります。笑
そんなとき、諦めない夫があの手この手を試した末に、今の娘を動かす魔法の言葉をあみだしたようです。
褒められると超伸びるタイプです
必死感。
そんなに!?
きっとゲーム感覚なんだと思うんやけど、ものっすごい速さでとってくるよ。
そして、すごい満足そうな顔で帰っていきます。
楽しい(?)ならいいんだ・・・。
今のところ、10回やったら10回は乗せられている。
散々ブツクサ言ってても、これを言うと秒で走りだすけん、「ほんと単純なんやな・・・」といつも思う。
ほんとは手を叩いて笑いたいけど、笑いをこらえて全力で褒めます。
笑ったら5歳に怒られるからね。
とはいえ気分屋5歳、この手が使えるのも一瞬だろうな。
そしたらまた夫が色んな技をひねり出してくるんだと思う。
・・・
ていうかそもそも頼みすぎなんやけどね。笑
娘よいつもありがとう。
初comment失礼します(´,,•ω•,,`)
デコログ時代から見させて頂いてました♡
ご飯の記事と、ゆうちゃん、ぽんちゃん、旦那さんの記事が大好きです♡(全部やないかw)
うちも9歳、5歳、0歳の三姉妹なので
すごーーーく共感できる部分があり
楽しく読んでおります♡
うちもその手使ってて思わずcomment( ´﹀` )
うちはご飯食べる時によく使いますw
とてもとても食べるのが遅く食の細い5歳なので
あの手この手で食べさせてますԅ(º﹃ºԅ)
これからも楽しみにブログ覗かせて頂きます♡
はじめまして!3人姉妹!にぎやかそうですねー!!
たしかに食べるときもこのセリフ夫が使ってる気がします笑笑
うちも食が細くて、食べるのも遅いです。
何もしなくてもすっと食べてくれる日が来るといいなぁ。
コメントありがとうございます!
きゃー♡
お返事ありがとうございます(´ฅωฅ‵๑)
ゆうちゃんはプリンセス狂だと
以前書かれてましたが、もしかして
ソフィア狂ですか?笑
うちの5歳はプリンセスソフィア命
なので、同じ5歳だし
そうかな〜と思いまして、、笑
そして同じく褒めちぎらんでも
すっとご飯食べて欲しいw
ソフィアからはじまって、今ではソフィアのお姉さんのアンバーのほうが好きみたいですが、
もはや独自のプリンセス文化を築いてて私はよくわからないんです!笑
こんにちは🌞
家族仲良いですよね✨
最近、口で上手く伝えられなくて、すぐに手が出てしまうから悩んでいます…
親としては可愛いから許してしまうけど、それではあかんし伝えるけど、どこで覚えてきたか嘘泣きをする様になり…(笑)
私も泣きたいです(笑)
仲良いときも、殺伐としているときもありますよ。笑
嘘泣きするんですね!うちは、わたしが嘘泣きしますね。笑
主に歯磨きのとき、口あけてくれないときに嘘泣きすると開けてくれるのでつい。。
あたしが子供の頃おんなじようなことされた記憶が笑おねーちゃん➕タイム制はなんだかやらなきゃいけない感出るんです笑
やらなきゃいけない感じでやってるんですね!
なんかちょっと可哀想な感じがします!笑
[…] 子供をやる気にさせる魔法の言葉。 […]