ずぼらな私に似たのか、娘もわりとこーゆうところがあります。
示しがつかないので一応娘の前ではシャンとしてるつもりなんですがね。
こんな風に部屋中のものを回収しながら掃除をするので、
夕方にはボトムスの形が変わるくらいポケットがパンパンです。
私「とりあえず」ポケットに入れる癖がすごくて。
その時さっと直せばいいだけの話なんですけど、もうほぼ無意識でやってるからな。
今年はもっと几帳面に生きたいです。(今年もう半分終わったけど)
マキタを購入したその後
さて。
絵にも書いてあるマキタを買って1カ月かそこら(たぶん)経ちますが、やっぱり快適で、掃除がずいぶん気楽になりました。
でも年末大掃除とかで長時間連続で使うには、家中しっかり掃除機かけてると充電が持ちそうにないので、私のようにメイン掃除機の買い替えとしてマキタを買われる方は、その辺を頭に置いといたほうがいいかもしれんです。
それを踏まえても、私にとっては快適すぎる。
夫も車の掃除が簡単にできるようになって喜んでいる。
吸い込み口がモケモケしたりローラーついてたりしないので手入れも楽です。
コードレスってだけでこんなにもストレス減るんかっていうことに驚き。
当たり前になってる不便をもっと減らせたらいいなあ。
▼マキタ買ったときのはなし▼

こんばんは⭐︎
ソレ私もします‼️(笑)
やれ靴下だの、やれブロックだの、やれマスコットだの…
娘はそれを見ててか、あえて私のポケットにブロックを入れてくるようになりました(笑)
いやいや…片付けて?と思いながらゴツゴツしたポケットで掃除してます‼️
みんな同じなんですね(笑)
やりますか!?笑
同様にエプロンのポッケもいつもパンパンです(^◇^)