上の娘は週に2回、習い事に通っています。
習い事がある日の晩ご飯は、副菜は作っておいて、メインは帰ってから焼いたりすることが多いです。あったかい方が美味しいかな~と思うので。
その日はたまたま夫が休みの日でした。
家にいるし、めちゃめちゃ暇そうやし、、、という訳で晩ご飯づくりを頼んでみました。
今日の献立
わたし
オット
夫がこれまで作ってきた料理は、チャーハン、カレー、サラダなど。
夫が「なんか肉焼いとって」というアバウトな指示だけで、「どんな肉を」「どんな風に焼いてくるんやろう」ということが習い事中も気になっていました。笑
楽しみにしながら、帰宅してみると・・・
わたし
オット
豚肩ロース(お得用パック)を全部使い切ったガツンとメニューでした。
①豚肩ロースの生姜焼き(生姜なし)
②豚肩ロースともやしの炒め物(これはおいしかった)
③豚肩ロースのこしょう焼き(塩なし)
①と③は!???って感じだったけど、②は美味しかったよ!
そもそも①に関しては、「生姜焼きね!あ、でも生姜入ってないけど!」て出されたよ。
・・・照り焼きだよね。
しかしね、こんな風に同じ肉を巧みにアレンジして使ってくると思わんくて吹き出してしまった。
旦那さんに料理好きになってもらうには?
夫いわく、久々の料理は「楽しかった!」とのこと。特に肉を焼くっていうのが良かったらしい。
なんだろう、持って生まれた男性特融の闘争本能でも掻き立てられるんかな。(適当
なんでもそうやけど、きっと「楽しい!」って思ってくれたら、積極的に参加してくれると思うし、そうなってくれたら主婦的にも助かるよね~
夫は、毎日毎日料理を作るのは嫌やけど、こんな風にイベント的に作るのは楽しいみたいなので、いずれは、私の誕生日とかにご飯を作ってもらうのもいいなあと思ったよね。(勝手に
調理キットは、そんなお料理ビギナーのパパにもおすすめ
たとえば調理キットやったら簡単で美味しく、おしゃれなメニューが作れるけん、きっと作ってて楽しいって思ってくれるんやないかな??
Oisixのおためしセットは調理キットが入っとって、ビビンバを作ってみたことあるけど、めちゃめちゃ美味しかったんよねー!
▼このビビンバのセット▼
手順も分かりやすくて簡単。普段料理をしない男の人でもハードルが低いと思う。
それこそ誕生日とか、クリスマスとかにも良さそうな、特別な日のメニューキットがあったりもするよ。
Oisixのおためしセットは初回限定で、ビビンバの調理キット+野菜がたっぷり入っとるんやけど、普通に計算してもめっちゃお得でコスパが高い!
ビビンバ美味しいし、野菜は甘いし・・・できるなら正直また頼みたい!笑 それぐらい、満足度高い!
まだ頼んだことないって人には是非お勧めしたいセットだよ~~~
▼旦那さんや、お子さんと一緒に作っても◎▼
▼野菜だけでいいわ~って人にはfresh firstもあるよ▼

[…] 料理男子化計画。 […]