物は言いよう。【祝、20,000人!】

ご飯つくってて、

わたし

あ、やべ、これ失敗したな・・・

こんなとき、皆さんはどうしますか・・・?

ネガティブな気持ちって伝染しがちなので、私は、出来る限りのポジティブオーラで料理を出します。

ある日の私

適切(適当)な料理名を付けるのがコツです。

またある日の私

 

血迷って炊きたてのご飯でチャーハンにしたよね。

失敗することもあるよ。

人間だもの。

私が使いがちなワード

コゲた→こんがり、香ばしい、カリカリ、など

やわらかすぎた→くたくた煮、胃にやさしい、ホロホロ、など

これからも都合の良いポジティブワードをストックしておきたいと思います。

気付いたらフォロワーが20,000人!

インスタのフォロワーさんが、先日20,000人になりました。

ほぼ5年くらいやってるので、とってもゆっくりペースですけど。

それもそのはず、始めた当初はこそこそやってて、フォロワーさんが増えるのが怖くて仕方なかったから。笑

もっと頑張りたいな~!と思い始めてからは少しずつ増えて今。とてもうれしいです!

ブログも移転して、twitternoteなんかも始めてみた。SNSようわからん!

感謝企画、何かやりたいけど、似顔絵らくがき以外に思い浮かびません。笑

なんかわたしにできることある?

▼娘を描いたら似すぎて消そうか迷うレベル▼


これからもこつこつ描いてゆきたい。

いつも読んでくださりありがとうございます!!!!

2 COMMENTS

しい

ポジティブ発言!!
使わせてもらいまっす☺!!
ほんでほんで
垂れ眉うちもです~(○´∀`人´∀`○)
哀愁漂う可愛さですよね!(笑)

返信する
こいしさん

使いすぎて怒られないようにしてくださいね!笑
お子さん垂れまゆなんですね!(^◇^)
私はむすめの顔をみながらお話しよると垂れまゆがうつりそうになります!笑

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA