我が家の5歳は基本的にとてもビビリです。
以前はよくわかってなかったからか、ちょっと怖いテレビ番組とかも平気やったのに、最近そーゆーシーン(お化けとか)が出てくると手で顔隠したり、部屋から逃げたりするように。
この間の夏祭りのお化け屋敷も入り口まで行ったけど、入る直前になってUターンしよったしね。笑
そんな5歳と、人形の話。
突然の大号泣
えらい泣いてるから理由を聞くと。
お人形の足が・・・ポッキリいっちゃってる・・・。
どうやら1歳と取り合いになって、引っ張ったらしい。
たしかに、この状態を見せられてちょっと私も「ビクッ」となったよね。
人形ってなんか怖いよね・・・。こんな風に壊れると特に。
気に入ってたし、泣いてるし、髪ボサボサやし、すぐに直してあげることに。
足をぐりんぐりん回しながら取り付けて、ボサボサの髪を三つ編みして・・・
治ってもそれはそれで怖いらしい。
もう八方塞がりやん。
ちょっと経ってから、気持ちが落ち着いたようで、また遊び始める
↓
関節が弱くなったのかすぐ足が抜ける
↓
振り出しに戻る
なんて日だ。(古い
ちなみに1歳は足が取れるたびに爆笑です。
君たち、おもちゃは大事に使うんだよ・・・。
我が家の女の子の人形は、2体が2体とも髪がボッサボサです。
コメントを残す