先日、娘達のお遊戯会がありました。
可愛く動く(大半は静止しとるけど)小さなヌイグルミ達がめっちゃ可愛いかった、、、
リンゴは真顔でめちゃめちゃ踊ってたよ🍎 pic.twitter.com/cDcpXpQjWj— こいしさん (@4comapic) December 15, 2018
保育園の先生たちって親達を萌えさせる天才だよね。
モッコモコの衣装とか、まんまるのズボンとか履いててもうぬいぐるみか!可愛すぎか!と思って全然知り合いでもなんでもないのに0歳児の演技(というか動かないのでほぼ静止画)もしっかりビデオに収めたよね。
うちの下の子も真顔でしっかり踊ってて面白かった〜〜。
家じゃ絶対やってくれんのよね。なんで。
照れ屋なん?
それこそ下の子と同じくらいの頃から、こーゆうのめちゃめちゃ張り切るタイプの6歳はどうだったかというと。
なんと今年は主役でした!
すごいじゃーん!楽しみだねえ〜〜って言いながら本番。
あれっ同じドレス着た子が続々と…?
結局、主役が5人いました。
人数が多いとそうなるやろうなあと思いながらも。
「主役多いな!」って他のお母さん達も言ってた。笑
しっかりセリフも言えてたし、風邪もひかずに出られて良かったね〜〜!
来年は小学校に上がるから、また雰囲気が違った発表会が楽しめそうだなー!
(入学準備はとても憂鬱ですがね、、、)
コメントを残す