先日我が家で実行されたクリスマス大作戦(大げさ)は無事成功に終わりました。
2歳にとっては、おそらく初めてのクリスマスでした。
おそらく、、というのも来年には忘れとる可能性があるからです。
記憶って何歳からあるんやろうね?
それはさておき「ことしのクリスマス2歳編」を更新していこうと思います。
初めての対面

サンタのおじさん、玄関から登場

わくわく6歳、固まる2歳
もうクリスマスやサンタさんがしっかりわかってる6歳はうれしくてたまらない様子。
2歳は何が起こったのか把握できていません。

「赤い服のおじさん、なんかくれた・・・」

「あれ誰なん」

「プレゼントくれるおじさんだよ」

「パンタタン」

「パンタタン!」
何回か練習させたけどどうしても「パンタタン」になるよ。
キャッキャ言いながら喜びはしなかったけど、嬉しそうにプレゼントを抱えている。
泣きもせず、しっかり帰るときには真顔でハイタッチできました。
お菓子、もらえてよかったね。
2日たった今も、衝撃が薄れていないようです。

食事中何度も言われる
コメントを残す