産後、というか特にここ数か月、PMS(月経前症候群)が特にひどくて。
独身の頃は、ちょっと微熱っぽいかな?というのが続くくらいで、特にひどいほうでも無かったんです。
が。
今では、ドッカーン!!!と精神的に落ちる波が月に一度やってきます。
「なんかもう色々だめかも…」と落ち込んだところで生理がきて「あ、、、これやっぱりPMSやったんか」と気づく、の繰り返しです。
それでなくても子育て中の日々は戦場で、ここにPMSが重なると、ほんとにエライコッチャなわけです。。。。
わたし
これが一人暮らしの時なら、きついながらも一人で落ち込んで一人で浮上すればいいかなと思うけど、今は家族と暮らしているからそうもいかなくて。
イライラ母ちゃんになってしまうと自分もしんどい、夫もしんどい、子供にもよくない、ってことでどうにか解決したいと思ったところ、「モラセス」なる食品?調味料?をツイッターで紹介してもらいました。
ちょっと効き目が割とすごい!と局所的に話題。改めて紹介です。
イライラで苦しむ人減るといいな。
味は「ごはんですよ」「エグい黒糖」と言われており、あまりおいしくはない。#生理前のイライラ#モラセス#鉄分・ミネラル補給にhttps://t.co/PTkoqOpbio
— ふみ@ゴンちゃんアイコン (@Fumi_tenkin) July 23, 2019
ふみさんの記事とっても参考になるから読んでみてね!
これが結論から言うと、私にはとっても効果テキメンだったので今回はPMSや子育て中の救世主モラセスについて綴りますね。
- 生理前のPMSがひどい
- 鉄分がとりたい
- ミネラルがとりたい
- 薬に頼りたくない
- イライラを軽減したい
Contents
モラセスって何?
モラセスとは…原材料から砂糖を作るときにできる廃糖蜜というもの。
日本ではあまりメジャーではないけど、ベーグルを作るときに使われていたり、海外では日常的に使う調味料みたいですよ。
廃糖蜜の廃は、「廃棄」の廃ですよね。
一般的によく使われるおなじみの白い砂糖は、なんども精製し純度を高くすることで白くて甘い砂糖になりますが、モラセスは、その砂糖が精製される段階で廃棄されてしまう不純物です。
ただ、この廃糖蜜(モラセス)には高い栄養価があり、特に月経前症候群(PMS)やイライラの諸症状に効果があるとして注目を浴びている、、、らしい!
なんでも食品って加工前の方が栄養価は豊富っていうけど、砂糖もそうみたい。
わたし
ただ、食べやすく加工されていない分、食べにくさやえぐみは半端ないです。
ツイッターでは「ごはんですよに似てる」っていう人が多かったです。
わたしはエグイ黒糖みたいな感じやなって個人的におもてます。
わたしが今回購入したのはモラセスの中でも「ブラックストラップ」と呼ばれる栄養価の高いものです。
ブラックストラップは、栄養価は高いけれど、一番ドロッとしていて味も食べにくいらしいよ。
とにかくそのままたべると食べいくい味のモラセスですが、なんと私には効果てきめんでした。
もちろんあくまでこれは私の場合なんやけど、モラセスに含まれる栄養素が、今の私の体には不足していたから効果があったんだと思うんですよね。
モラセスに含まれる栄養素について
▼今回私が購入した商品▼
今回購入した成分表示を見ながら、モラセスの栄養素について調べてみたよ。
モラセスの栄養価(100gあたりをざっくり
エネルギー:268kcal
タンパク質:2g
炭水化物:65g(うち糖質56g)
脂質:0.1g
カリウム:400mg
鉄分:13mg
といったかんじ。
100gあたりに含まれる鉄の含有量が13mg、というのはどのくらい多いんだろうと思って調べてみたところ、同じグラム数(100g)で比べてみると、モラセスの鉄分含有量は豚レバーと同じぐらいだったよ。
もちろん、モラセスと豚レバーでは体内への取入れやすさが違うので、一概には比べれないけどね!
あと、同じ数値でも個体と液体では体内への吸収率がちがようで。
液体のほうが吸収率がいいんやって!
たしかに固形のサプリを飲んでみたときよりも、モラセスを食べてる今の方が効果を感じるのが早いなぁと感じています。
モラセスの食べ方について
モラセスは一日にどのくらいを接種したらいいんかというと、ティースプーン1.2杯程度とのこと。
私は朝ひとさじ、夕方ひとさじ食べてるよ。
私が一番よくやる食べ方は、ティースプーンにすくってそのままパクリ!
大した量じゃないので全然いけるけど、まずいです。笑
あとこないだやっていける!!と思ったのが、無糖のカフェオレに、砂糖替わりに混ぜて飲む方法!
モラセスはかなり粘り気があるので、お湯にしっかり溶かしてから混ぜると混ざりやすいです。
他にも、お肉のソースにしたりするとおいしい、というのも見たけどまだやってない。
確かに黒糖っぽい味なので、風味のある砂糖として隠し味的に使うとよさそう。
今度お肉のソースを作ってみたいから、作ったらまた記事にします。
そのままやとまずいので家族にはすすめれんけど、おいしく料理に混ぜれたら、家族みんなで食べれるしいいよな!
モラセスを飲んで感じた効果2つ
生理前(PMS)のイライラが軽減された
一番はこれ。
生理前のイライラが軽減されました。
ここ数か月の生理前の嵐っぷりはひどかったんやけど、モラセスを飲んでからは気づいたら生理が来てた、という感じだった。
これは明らかにモラセスの効果だと私は思ってる。
生理前にかかわらず私は鉄分が不足気味なので、せっせとモラセスを接種しています。
生理中の経血の量が減った
モラセスを飲み始めて数か月、毎月の経血の量が減りました。
前はわりと多い方で、フラッとすることもあって特に生理中は貧血っぽくなりがちでしんどかったんやけど、そういったのが無くなったよ!
モラセスは手軽に買えるのでぜひ!
子供にイライラしてしまう時、イライラの原因は子供じゃなくてわたし自身のこともあるなって思う。
あなたのイライラの原因は何だろう??
睡眠不足?仕事が忙しい?お腹空いてる?
もしかしたら、鉄分などのミネラルや栄養が足りてない場合もあるかも。
子育てをしよるとどうしても自分のことは後回しになってしまいがち。
まずは自分の心身の健康を整えることが子育てにおいても大事やと思う。
心も体も元気やないと子育てだってできんしね。
そんで私もイライラに悩んで、1500円のサプリを買ってみたんやけど効かなくて。
けどモラセスはおよそ700円~900円程度でこの効果(あくまで私の実感ですが)よ!
薬には必ず何かしらの副作用があるというし、癖になったらどうしよう、というのがちょっと心配。
でもモラセスは薬ではなくあくまで栄養価の高い食品やというのも安心なポイントです。
生理前のPMS(月経前症候群)が重くなってきた、とか、最近イライラしがちで困っている人は試してみてはどうかな。
私には効果があったので、教えてもらってよかったなぁとおもってる。
イライラするってほんと切実な悩みやけん、ちょっとでも改善されたらいいよね。
モラセス、おすすめ。
しかし味は保証しません!
以前他のブログにもコメントさせて頂いた者です!
私も産後からイライラや落ち込みがだいぶ激しくなっていたので、こいしさんもそうだったのか〜と思うとなんだか仲間意識?じゃないですけどほっとしちゃいました!
心も体も元気じゃないと子育ては楽しんでできませんもんね!モラセス検討してみます!
こんにちはー!
めちゃめちゃ感情の起伏が激しくて困っています。。
この調子やったら今から更年期が怖いです。笑
私にはとっても合っていて、クソマズイけど2本目に突入しました!
ぱるぱるさんにも合う何かが見つかると良いです!!
いつもROM専させて頂いています。
お母さん業、お疲れ様です。
私もPMSで凄く悩んでいたので、今回の記事はとても興味深かったです。
自分でも色々調べてみて、救いになりそうだと感じて購入しました。
人生が少し楽になりそうです。
きっかけをくれてありがとう御座いました。
これからもお身体に気をつけて頑張ってください。
こんにちは!
人生が楽になりそうだ、という一文を見て、胸がぎゅっとなりました。
PMSが重いと、人生単位でしんどくなりますよね。
むっちゃわかります。
モラセス、まずいけど少しでも効果が感じられるといいなと思います!
こんにちは。
共感も応援もありがとうございます。
さっそく摂取し始めました。
そして良い効果を感じています。
本当にありがとう御座いました。
感謝感謝です。
これからもROM専させてくださいませ。
こいしさん初めまして!
いつも楽しく拝見させていただいています☆
私もPMS・生理痛ともに重い方なので、今回の記事は大変興味深い・・・!
早速amazonで調べました。ほんで気づきました。
”モラセスの栄養価(100gあたりをざっくり”
のところの
エネルギー:1140kcal
↑
エネルギー:1140kj
っす!!
キロジュールっす!!
カロリーは268kcalでした!
なんか小姑みたいですみません!
とりあえずご報告です!
ではamazonでポチってきます~
これからの記事も楽しみにしております♡
だいすきです♡
ぎゃー!!
ほんとやー!!!!
すいません教えてもらって助かりました!
そっこー修正してきます!!